交通事故によるムチウチから目も開けられない状態となったが、仙骨治良で回復
体験談
2023/12/18
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 49歳 |
交通事故によるムチウチから目も開けられない状態となったが、仙骨治良で回復
ムチウチ症と病人の介護の疲れから、目も開けられない状態に
三〇歳を過ぎた頃から、私はなぜかとても疲れやすくなっていました。ところが義理の母が病気になったことから忙しくなり、「疲れた」などとは言っていられない状況になりました。そんな矢先、人生で二度目の追突事故に遭い、直後から平衡感覚の違和感や頑固な肩凝り、首の凝りなどのムチウチ症の症状に悩まされ始めました。それでも「頑張らなくては!」との想いで一杯だった私は自分の状態を顧みず内職まで始め、ますます負荷を掛けていたのでした。
その後、義理の母が亡くなったことから張り詰めていた糸が一気に緩み、それと同時に体調が急激に崩れていきました。めまいや首の凝り、そして目の異常な疲れに悩まされるようになり、中でもこの目の症状が一番辛く、眩しくて目を開けていられない状態でした。また蝶形骨の辺りにはシビレた感じがあり、目を開けると物が突き刺さってくるほどの痛みがありました。医者に行っても眼精疲労・緊張型頭痛と言われるだけでこれといった対処もなく、ほとほと困り果てておりました。眼科、整形外科、神経内科などを転々としましたが、効果もなく目を閉じて横になっているしかありませんでした。日常生活の質は落ち、精神的にもどんどん不安になり落ち込んでいきました。
そのような状態が六年ほど続いていた二〇〇三年の一月に、知人からMRTのことを教えてもらいました。私はその方をとても信頼していたので、とにかく行ってみようとMRTに向かいました。当時は福島県福島市に住んでいたのですが、自宅からMRTオフィスのある仙台市まで車で約九〇分も掛かるので、行くだけでも心身がきつくて一苦労でした。
(MRT仙台は、東日本大震災後、二〇一一年七月に京都へ移転致しました)
MRT治良後に強い眠気に襲われ、平衡感覚が定まった
二〇〇三年二月、初めてMRTに行ったときは緊張感がありましたが、MRT治良を受けた後は一転、とても強い眠気に襲われて立っていることもできず『センコツくん』にも座って乗ったほどでした。
通い始めてからは薄紙を剥がすように、次第に身体が楽になっていきました。特にMRT治良の後は平衡感覚がスーッと定まり、フラフラせずにスッキリと立つことができ、目も楽な状態になりました。生き返ったかのように思えるその感覚は、ほかでは得られないものでした。また私の「良くなりますか?」との問いに、RTの先生から「仙骨の動きをよくするとともに、なぜ、そうなったのかを理解することが第一です」と答えてもらい、ここは「治してもらう」のではなく自分で「治していく」ところなのだと思いました。
理解が一八〇度変わった
こうしてMRTに通い続ける中、症状は出たり引っ込んだりを繰り返している状態でしたが、二〇〇四年一月のMRT治良の最中にふと、四歳のときに目と目の間、ちょうど蝶形骨の真ん中にケガをしていたことを思い出しました。今でもうっすらと傷跡が残っていますが、そのときまで全く意識せずに暮らしていました。そのケガの記憶と、それまでにRTの先生からお聞きしていたお話が繋がり「私のこの不調の原因はそのケガによる蝶形骨の変位のためであり、またそのケガを招いた原因はとりもなおさず自分にある」と大きく気付きが入ったのです。悪いことは他のもののせい、自分の体調の悪さも家族が悪い環境が悪いとしてきた私にとって、理解が一八〇度変わる大転換のときでありました。
その後、MRT治良を続けていくうちにコールタールの塊が身体の奥底から浮かび上がってくるかのような不思議な感覚を持ち「食べられない」「眠れない」といった逆行状態がありましたが、あるとき「コトン」と音を立てて仙骨が動いたような感じがして、“抜けた!”とハッキリ自覚をしたのを覚えています。この現象を境に精神的に落ち着きを取り戻せました。
すると不思議なことに、あれほど辛かった目の疲れやムチウチ症の症状が、それっきり消えてしまったのです。
蝶形骨のケガにはMRTとのご縁を観じ、目の症状を通し、自分のありのままの姿を観て中真へ向かう大切さを教えてもらったと理解しております。こうして大切なことに気付かせて頂き、目のほうも絵の教室に通えるまでに良くなりました。
※体験談は個人の感想であり、MRT治良による効果を説明するものではありません。
MRT京都からのお知らせ
肩凝りについて、その2
前回は肩凝りと仙骨の関係についてお知らせ致しました。 今回は日常生活で気を付けることを観て逝きましょう。
肩凝りと仙骨って関係あるの?
肩凝りで悩まれている方は大変多いですが、数多くの方が仙骨治療によって改善されています。
月刊MRT体験談集のご紹介
MRTでは、毎年年末に体験談集を配布しております。 2023年末には28号が発行されており、毎年、全国のオフィスから、それこそ、腰痛...
ぎっくり腰の原因をしっていますか?
京都の仙骨良法(仙骨無痛療法)「MRT京都」から、健康情報(ギックリ腰)をお届けいたします。
腰痛の根本原因を知っていますか?
京都の仙骨良法(仙骨無痛療法)「MRT京都」から、健康情報、腰痛の根本原因についてをお届けいたします。
京都の仙骨良法「MRT京都」から、 冷え性についてのお知らせを致します
京都の仙骨良法「MRT京都」から、 冷え性についてのお知らせを致します
2024年1月のお知らせ
MRTでは愛媛県松山市にあるMRT本部で、毎月研修があります。1月は13日(土』の午後から15日(月) までとなります。 全国に12ヵ所あるM...
12月の本部研修のお知らせ
MRTでは愛媛県松山市にあるMRT本部で、毎月研修があります。12月は2日から4日(月) までとなります。 全国に12ヵ所あるMRTオフィスの...